ソファー・椅子・バッグ修理|奈良の革修理なら革研究所 奈良三輪店
革修理ブログ
2025/01/13
【おすすめ】本革と合皮のソファどちらを購入する?
みなさまこんにちは、革研究所奈良三輪店です♪
「本革のソファと合皮のソファ、どちらがおすすめ?」
『本革と合皮のソファのちがいは?』
「自分に合うソファは本革?合皮?」
本日は、このような疑問をお持ちの方へ記事を書いてみようと思います。
参考になれば嬉しいです(^^)
・耐性
・寿命
・値段
・手入れ
・重さ
・その他
・ベース価格
・クリーニングコース
■革ソファ修理は革研究所奈良三輪店へ
まずソファを購入するときに一番初めに考えることは、
「本革と合皮どちらのソファにするか」ではないでしょうか。
どちらがおすすめかと聞かれたら、
使用する人の「ライフスタイルによる」と答えます。
生活するうえで大切にしていること、その優先順位
家族構成とその家族の個性…など。
ソファを使用する人のライフスタイルによって、本革と合皮のどちらが合うのかは
違ってくるからです。
一概に本革がおすすめ、合皮がいいよ、とは言えないのです。
「たとえ高価であっても長く愛着を持って使いたい」という方や
「できるだけ安く、手間のかからないものがいい」という方など
価値観はそれぞれ違います。
また価値観は年齢や家族構成など、さまざまな要因で変化していきます。
例えば、誰かと暮らすことになったとすると
自分自身だけではなく、一緒に暮らす人のことも考えなければいけません。
動物を飼い始めることがあるかもしれませんね。
価値観が違えば、何を優先してソファを選ぶのか話し合いが必要になってきます。
値段?お手入れの手軽さ?見た目?などです。
お子さんがいるご家庭や動物と暮らすことになった方は、
丈夫さや通気性などの快適さ、汚れにくいなども重要なポイントですね。
本革と合皮のソファ、どちらがあなたの生活に合うでしょうか。
今から本革と合皮の違いを比較していくので、参考にしてみてくださいね♪
本革と合皮の比較を表にまとめました。
本革 | 合皮 | |
耐久性 |
《強い》 ・すり傷 ・通気性 ・柔軟性 ・保温性 《弱い》 ・紫外線 ・乾燥 ・水分 |
《強い》 ・水分 ・汚れ 《弱い》 ・紫外線 ・柔軟性 ・通気性 |
寿命 |
約5〜10年 | 約3年程度 |
値段 | 合皮に比べて高価 | 本革に比べて安価 |
手入れ | 定期的に手入れが必要 | 特別な手入れは必要ない |
重さ | 重い | 軽い |
その他 |
・高級感、重厚感 ・経年変化 ・リペア可能 |
・デザインが豊富 ・ 経年劣化 |
さきほどの本革と合皮の違いについて、それぞれ詳しく解説していきます。
本革は、傷がついてしまっても修理して長く使用することができます。
修理しながら長く愛用したい方には、本革のソファをおすすめします。
また柔軟性、通気性、吸湿性に優れています。
体にフィットしやすく、蒸れにくく、座っていると温かいなど座り心地を重視する方には、
本革のソファがおすすめです。
一方合皮は、汗や水分に強いです。
お手入れも簡単なので、忙しくて手入れに時間をかけられない方には合皮のソファを
おすすめします。
本革製品の寿命は、素材の種類、お手入れ方法、使用環境など、様々な要素によって異なりますが
一般的には5年~10年程度と言われています。
適切なケアを施すことで、この期間を延ばすことも可能です。
一方合皮の寿命は、一般的に3年程度と言われています。
合皮の素材であるポリウレタンは、空気中の水分と反応して分解される「加水分解」を起こしやすいです。
表面がポロポロと剥がれ落ちてしまう状態のことです。
長く大切に使いたいという方、そのためにお手入れもがんばってみようという方には、
本革のソファをおすすめします。
本革は合皮に比べて高価なものが一般的です。
できるだけ安く済ませたいという方には、合皮のソファをおすすめします。
本革の製品は、定期的なお手入れが必要です。
寿命を伸ばすためにも、革専用のクリーナーやクリームで定期的に汚れを落とし、
保湿を行う必要があります。
水分や汗をそのままにしておくと、カビが生えてしまうこともあります。
一方で合皮の製品は、特に定期的なお手入れは必要ありません。
日々の手入れが面倒だと感じる方や小さなお子様やペットがいるご家庭など
頻繁に掃除をする方には、合皮のソファをおすすめします。
本革は、天然の動物の皮で作られているため厚み、重みがあります。
一方、合皮は合成樹脂を基材としているため、薄く軽量に作ることができます。
高級感や重厚感を重視する方には本革をおすすめします。
模様替えが好きな方やソファを移動させてすみずみまで掃除をしたいという方には、
軽量の合皮のソファをおすすめします。
高級感や重厚感を重視する方、修理をしながら長く愛用したい方、経年変化を楽しみたい方には
本革のソファをおすすめします。
本革にはない鮮やかな色合いなどデザイン重視の方には、合皮のソファをおすすめします。
「本革と合皮のソファどちらを購入する?」という問いの答えは、
「ライフスタイルによる」でした。
それぞれの生活に合った特徴を持つソファを選んでくださいね。
新しい一年が始まり、新生活の足音も聞こえてくる頃。
新しいソファを新調する際に参考にしてみてくださいね。
あなたにぴったりのソファが見つかりますように♪
最後にソファ・家具に関する補修のベース価格をご紹介します。
買い替えではなく、修理をお考えの方はご検討ください(*^^*)
ソファ・家具のベース価格は、クリーニング+スレ傷補修+染め直し+色止め加工のコースです。
ベース価格 | ||
---|---|---|
ソファ・家具関係 | シングルソファ | 19,970円〜 |
ラブソファ | 39,930円〜 | |
トリプルソファ | 53,240円〜 | |
ソファセット | 86,520円〜 | |
マッサージチェア | 26,620円〜 | |
ダイニングチェア各種椅子 | 13,310円〜 | |
部分補修(タテ+ヨコ=16cm未満) ※1箇所当たりの料金 |
5,330円〜 | |
オプション価格(ベース価格により変わります) | ||
トップコート加工(防汚加工) | ベース価格+10%増し〜 | |
撥水加工(シミ防止加工) | ベース価格+30%増し〜 | |
破れ補修※破れの劣化具合により仕上がりに差が出ます。 | 1箇所+4,790円増し〜 | |
特殊素材加工 | ラムレザー | ベース価格+50%増し〜 |
カーフスキン等の柔らかい素材 | ||
オーストリッチ | ||
エナメル加工 | ||
起毛革 | ||
ステッチ(糸目カラー)残し加工 | ベース価格+50%増し〜 | |
パイピング・コバ再生施工 | ベース価格+50%増し〜 | |
カラーチェンジ | ベース価格+50%増し〜 | |
スピード施工※店舗により納期が異なります。 | ベース価格+50%増し〜 | |
ツートン施工(2色施工)※3色以上は別途見積 | ベース価格+50%増し〜 | |
チェアー脚部分革巻き※カッシーナのCAB等 | 1商品あたり¥5,330円増し〜 | |
出張施工※交通費別途 | 1日あたり¥13,310円増し〜 |
クリーニングのみ施工は、保湿ケアが含まれるコースです。
ソファ・家具関係 | |
---|---|
シングルソファ | 5,990円〜 |
ラブソファ | 11,980円〜 |
トリプルソファ | 15,980円〜 |
ソファセット | 25,950円〜 |
マッサージチェア | 7,990円〜 |
ダイニングチェア各種椅子 | 4,000円〜 |
※汚れにより落ちないものもあります。
ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
お品物の状態やご依頼の内容により、修理の内容が一点一点異なります。
修理する範囲や施工方法など、お客様に合わせてご提案いたします。
価格表はあくまでベース価格です。
まずはお気軽にご相談ください♪
只今2月末までにご注文の方に、新春キャンペーン『ソファ修理20%off』を実施しております。
LINEからお問い合わせいただくと5%offとなりますので、ぜひご利用ください。
※割引の併用は不可となっておりますのでご注意くださいね
対応可能エリア
奈良県全域(奈良市・橿原市・生駒市・大和郡山市・香芝市・天理市・大和高田市・桜井市・葛城市など奈良県全域)
革研究所奈良三輪店
〒633-0001
奈良県桜井市三輪683-27
営業時間:9:30~15:30(不定休)
TEL:050-1724-3815
Mail:support@nara-miwa-kawaken
URL:https://nara-miwa-kawaken.com/
LINE:https://line.me/R/ti/p/@322wzjcw?ts=12161400&oat_content=url
革鞄・バック
革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。
財布・小物
革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。
革靴・ブーツ
男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。
革衣類
革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。
ソファー・椅子
革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。
自動車内装
自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。
代表者 玉置 正和
所在地 奈良県桜井市三輪683-27
※ご来店時は必ずご連絡お願いいたします。
TEL 050-1724-3815
対応エリア
奈良県全域(奈良市・橿原市・生駒市・大和郡山市・香芝市・天理市・大和高田市・桜井市・葛城市など奈良県全域)
当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。